REBEL/BLUEGILL 2023.06.19 Mon 「ド田舎の象徴」であっても、 そこはやっぱり“本場”。 バス釣りに対する考え方は、日本と180度異なるのだ。 レーベル『ブルーギル』 &… 続きを読む
Nils Master/Invincible Joint 2023.06.15 Thu “アメリカにおけるバス釣りの人気、知名度、は、ちょうど我が国におけるゴルフのようなものである” このような一節は、昔から、バス釣り専門誌で幾度となく目にしてきた。 … 続きを読む
Rabble Rouser Lures/ASHLEY PROBE 2023.04.06 Thu 唯一無二であることをメーカーも大きく謳っていた“Bug-Eye”。 パケ裏にはそれっぽいことが書かれているし、 アイコンにまでしちゃう力の入れよう。 … 続きを読む
REBEL/Super Magnum POP-R(P71) 2023.03.22 Wed 射精を表現したアクションが身上の『スーパーマグナムポップR(POP-R P70)』。 道楽に『チンチン』という有名なルアーがあるが、それよりずっとチン…失礼。 まっ… 続きを読む
STRIKE KING/KVD SPLASH 2023.03.17 Fri 大小あるうちの、大きいほう。 日本だと「ビッグ」と銘うつところなのだが、、 これがアメリカの“標準サイズ”ということだろう。 皇帝 Kevin Van… 続きを読む
STRIKE KING/KVD SPLASH Jr. 2023.03.12 Sun 大小あるうちの、小さいほう。 で、大小あるってことは、パクリ元は 参考にしたのは おそらく『マイケル』だろう。 ここに、『イエローマジック』とか、同じく“最終形態”… 続きを読む
「それがどうした」ラパラ/FJ-9 ④ 2023.01.24 Tue フックやスプリットリングの影響をモロに受けて、アクションをころころ変える超繊細ルアー、 メガバス『X-30』。 その対極に在るのが… ラパラ『FJ-9… 続きを読む
PAYCHECK/REPO MAN 2023.01.04 Wed さて、そんな「キックノッカー」、 2000年代のはじめに販売されていた —Reaction Innovations『Vixen』— のクローンなのだ。 … 続きを読む
メーカー・モデル名不明/クランクベイト(ライブリー)タイプ 2022.12.15 Thu なんでこんなの持ってるんだシリーズ その51 なんでって… 「エモい」って言うのかな… ちょっと前、店頭でひと目惚れをして、購入したのだ… 続きを読む
COTTON CORDELL/Super Spot C24 2022.11.22 Tue 幼い頃、温泉街の水路で見かけた派手な魚 …に似ていたから買った、ジミー・ヒューストン プロ オートグラフ シリーズの『Pro Autograph Super Spot』。 &nb… 続きを読む