TOMY/Pokemon Lure 2022.05.09 Mon ぼくが通っていた自動車教習所は、 チンピラみたいな人が、免許を取るのに自分で車を運転して通っていたり、 そういうのがいるせいなのか、武闘派の教官が多かったりと、 一風変わっていた… 続きを読む
Daiwa/MOUTH WASHER ② 2022.02.25 Fri 口の中に虫が入ってきたので、試しに食べてみたら、 激辛だった。 手にするたび、鮮烈に蘇る香味。 ダイワ『マウスウォッシャー』  … 続きを読む
SHIMANO/World Pop 69F 2022.02.23 Wed シマノのルアーは、伝統的に、アクションがプラスチック。 ただ、そこは、世界企業シマノの技術力で、 “なんでもできるように” 作ることはできる。 &nb… 続きを読む
MIKISUKE&HONEY/超ハニーダンス 2022.01.26 Wed 数年前、都内で行われたとあるイベント会場に、 〈ご自由にお持ちください〉コーナー が設けられていて、そこから持ってきたのがこのルアーだ。 ミキスケ&ハニー『超ハニー… 続きを読む
WaterLand/Redeye Pop 復刻版 2022.01.18 Tue 釈迦に説法だが、、 小魚が逃げ惑うときの音、飛沫、を出すのが「ポッパー」 バスが捕食するときの音、飛沫、を出すのが「チャガー」 ということになっている。  … 続きを読む
RAID JAPAN/TWO SIDE 2022.01.17 Mon 懐古趣味でもいい。 懐古主義だっていい。 ただ、常に新しいものにも目を向けていなければならない。 そうでなければ、懐古趣味も、懐古主義も… 続きを読む
Excalibur/POP’N IMAGE 2022.01.11 Tue 1997年頃のルアー。 「プラドコのエクスキャリバーブランド」からリリースされた『ポップンイメージ』。 その後しばらくして、「ヘドンのエクスキャリバーシリーズ」とし… 続きを読む
ダイワ/スピニングポッパー ② 2021.11.30 Tue なんで今さら…って? だって、これ、今でも普っ通〜に釣れるんだもの。 ※否、普通以上だ! 「タマゾン ジョッピー」のときにルアーアクションについて軽く… 続きを読む
SKAGIT DESIGNS/TAMAZON JOPPY 2021.11.29 Mon ルアーアクションは、 個人的には、基本、「ずっと“動”でいい」と思っている。 しかし、 「静から動」(泳いでる最中に突然イレギュラーな動きが出ちゃうってのもこれにあ… 続きを読む
BIOVEX/Joint Popper 90 2021.10.22 Fri やはり「LoveSoulDream」は、 元々は、あの「L.S.D. Designs」のようであり、 現在はルアーブランドを「BIOTEX」に統一しているようである。  … 続きを読む