MADDY BUNNY/PLAMERMAID 2023.07.18 Tue なんでこんなの持ってるんだシリーズ その52 一年ほど前、とあるイベントでとある釣具店を訪れた際、 これは格安で購入できるっていうんで、 せっかく来たんだから…まぁ… 続きを読む
RAID JAPAN/SCRATCH 2023.02.01 Wed レイドジャパンのルアーを上げると、昔からの知人は、大体、 「らしくない」 的なことを言ってくる。 もっと露骨な、品格を疑わざるを得ないレスポンスを知らない人からいた… 続きを読む
「近代化」RAID JAPAN/LEVEL CRANK GORILLER 2023.01.26 Thu まだ10代の頃、何度か先輩のランクルを運転する機会に恵まれた。 (望んで運転したわけではない) 70ショートボディというめちゃくちゃ格好いい希少車なのだが、端的に述… 続きを読む
メーカー・モデル名不明/クランクベイト(ライブリー)タイプ 2022.12.15 Thu なんでこんなの持ってるんだシリーズ その51 なんでって… 「エモい」って言うのかな… ちょっと前、店頭でひと目惚れをして、購入したのだ… 続きを読む
MIKISUKE&HONEY/おさかなさん 2022.10.14 Fri 〈魚の形をした、おっきなルアー〉 の火つけ役は、実はジョインテッドクローじゃなくて、こいつだと言われている。 粗雑なつくりで定評のある「ミキスケ&ハニー」から… &nbs… 続きを読む
bagley/bulgin B2 2022.09.12 Mon たとえ数cmであろうとも、それが使い手の意図しないものであれば、潜ってしまうことは余計な、煩わしい、アクションとなる。 そんな「バルサB」のストレスを解消しようとした、バグリーの意欲作。 &n… 続きを読む
KEN craft/Duckbill 2022.06.06 Mon 着水後、逆立ちの姿勢から、一気にボトムまで… と思いきや、ほぼ潜らない。 もっとも、潜らせる必要は全くない。 この類いのルアーは、潜ると埋もれる。 &… 続きを読む
POE’S/BLURPEE SERIES 500 ② 2022.03.29 Tue シダー(セダー)ウッド製。 「神社の御神木」から「割り箸」まで、、 日本人の生活に根ざした「杉」。 多分、 「ルアー」になっても間違いな… 続きを読む
TOMY/“Pokemon Lure” Beroringa 2022.03.11 Fri 知人からいただいたルアー。 トミー『ベロリンガ』 当時発売されたポケモンルアーは、全部で3種類。 他に『ヤドンとピカチュウとゼニガメのセ… 続きを読む