DAIWA/BANK FLUTTER 2022.09.14 Wed よく釣れるルアーもあるけれど、 基本、ダイワはセンスがない。 お抱えのバス釣り愛好家、開発者、にオシャレな人がいないのだろう。 スタイリッシュにしよう… 続きを読む
Daiwa/MOUTH WASHER ② 2022.02.25 Fri 口の中に虫が入ってきたので、試しに食べてみたら、 激辛だった。 手にするたび、鮮烈に蘇る香味。 ダイワ『マウスウォッシャー』  … 続きを読む
ダイワ/スピニングポッパー ② 2021.11.30 Tue なんで今さら…って? だって、これ、今でも普っ通〜に釣れるんだもの。 ※否、普通以上だ! 「タマゾン ジョッピー」のときにルアーアクションについて軽く… 続きを読む
DAIWA/DEKA Peanut SR 2021.04.22 Thu ぼくの場合、 年齢のわりに、なまじバス釣り歴が長いので、 他人(大人の人)からもらった旧めのルアーをたくさん所有している。 そういったルアーはもちろんのこと、 &n… 続きを読む
Daiwa/T.D.POPPER ZERO 2021.03.11 Thu 『ポップX』の露骨なパクリ を強く意識していることは誰の目にも明らか。 ダイワ『T.D.ポッパー ゼロ』 サイズ 浮き角 カップのダクト… 続きを読む
Daiwa/DEAD OR ALIVE 2021.02.02 Tue バス釣り黎明期。 舶来物のコピーにはじまり、数々のまともに泳がないルアーを“勇気をもって”世に送り出していたダイワ精工。 (まぁ、世代的にぼくはちょっと後なのだが…… 続きを読む
Daiwa/Millionaire 5HS 2020.12.14 Mon 人生初のバスロッド「ジェットベイト」とアブの「5001 C」を大叔父にもらったのが、小学校3年生のとき。 (これらタックルは、その時点ですでにオールドであった) そ… 続きを読む
Daiwa/Peanut 2020.11.28 Sat 先月、中古ショップで購入。 ぴかぴかの状態で286円だった。 原則プレ価格にはしないショップとはいえ、さすがに可哀想ではないか。。 店員… 続きを読む
ダイワ/MAD CICADA 2020.10.05 Mon 今年最後の蝉を見た。 ドライエリアの隅で じんわりと脚を動かしながら 命の灯が消えるのを ただ静かに待っているようであった。 今年も自宅近くでクマゼミ… 続きを読む
Daiwa/Wood Prop 2020.09.26 Sat ドングリから出てくる虫は、やたらとでかい。 よ〜く見ると、皮の表面に直径1mmにも満たない穴が空いていることがある。 見のがして当然だ。 … 続きを読む