BILL LEWIS/Rat-L-Trap SUPER NATURAL “Nevada Department of Wildlife” 2022.11.07 Mon 販促・ノベルティ系の釣り道具って、一癖も二癖もある、油断のできないものばかり。 ブログを通して、一人でも多くの人に、その魅力を伝えられたらいい。 愛すべき Made… 続きを読む
JWA(Johnson Worldwide Associates)/MILLER ULTRA-LITE REEL 2022.02.16 Wed 本当にいいものを上げたい週の半ば。 20年程前、新品と中古品の両方を扱っていた南関東某所の釣具屋が「クローズする」という情報が入ってきた。 在庫を整理している最中だ… 続きを読む
「ノーベル平和賞」Cordell Tackle/THE PREZ 2020.08.28 Fri 1970年代の終わりから1980年頃にかけてのルアー。 コーデル『プレズ』 多分、製造年については、確か。 第39代アメリ… 続きを読む
HALCYON SYSTEM/Chiquitita 2020.04.06 Mon なんでこんなの持ってるんだシリーズ その35 そもそもこれは、バスルアーではなくて、シーバスをメインターゲットにしている。 横浜ベイサイドマリーナで購入。 &nbs… 続きを読む
HEDDON/BIG BUD【1998 プラドコキャンペーン】 2020.01.10 Fri 2018年の暮れのことなので、ちょうど一年前。 地方都市のリサイクルショップで、 3,000円ちょいという絶妙な値段で売られていた。 散々悩んで、 未使用のようだっ… 続きを読む
SOUTH BEND/BASS-ORENO 2020.01.03 Fri B.A.S.S.(Bass Anglers Sportsman Society)が、「Collector’s Series」または「LIMITED EDITION SERIES」として、復刻させたルアーの一つ。 &nbs… 続きを読む
SAM-BO ② 2019.12.05 Thu もう一人の『SAM-BO(Sam-Bo)』。 前出の物と金型は同一のようだ。 「これがオリジナルである」と言い切りたいところなのだが、 何しろ、 釣り具というよりノ… 続きを読む
SAM-BO 2019.12.04 Wed 早いとこ「サンボ」を片付けたい。 マイノリティではあるが、世の中には、サンボ好きも確かに存在しているのだ。 (しかし、「サンボ」を取り上げるたび、ブログの表示回数は… 続きを読む
NOVELTY LURE CO./Jock-E-Jo ② 2019.11.29 Fri もう一体あるので、 「樽の中から現れる動物は何なのか」 まじめに考えてみたい。 まず着目したいのは、尾の形状である。 先端部の毛が房状に… 続きを読む
NOVELTY LURE CO./Jock-E-Jo 2019.11.27 Wed 引き続き、サンボ系ルアーを。 『ジョッキージョウ』 例のごとく樽をスライドさせると、、 馬(っぽい何か)が現れる。 &nb… 続きを読む