スミスが扱っているため、きっといつまで経ってもどマイナー… が、しかし、知っている人はかなりオイシイ思いをしているフランス発「Biwaa」。 ゆっくり巻くと、やや不…
続きを読む未分類
Biwaa/SEVEN 5″
スミスという、我々の救世主的釣り具メーカーがある。 スミスは、歴史や取扱ブランド、企業規模、にあぐらをかくことなく、いつの時代も、しこしこと、本当にいいものをリリースしてきた。 …
続きを読むFROG/トト・ブリック
今一番釣りたいルアー。 (買って、使ってなかった) 『toto brick(トト・ブリック)』 この佇まい、“とりあえず釣る”のであれば…
続きを読むタマタマルアー/ソノバシノギ
長嶋茂雄が、松井秀喜にバッティング指導している際、 「キンタマおいて、ためてためて、ブルンッ!」 「玉(ぎょく)を揺らさないようにして振るんだ」 などと言った …と…
続きを読むMULTI-LURE Company/MULTI-LURE
近所にいっつも混んでいる洋菓子店がある。 休日なんて店の外にまで客があふれているし、路駐もひどい。 聞くところによると遠方からもはるばる買いにくるらしい。 &nbs…
続きを読むDaiwa/DEAD OR ALIVE
バス釣り黎明期。 舶来物のコピーにはじまり、数々のまともに泳がないルアーを“勇気をもって”世に送り出していたダイワ精工。 (まぁ、世代的にぼくはちょっと後なのだが……
続きを読む鮎川ルアー/Mr.プロンソン ナチュラル
ブログをやっていると、ひょんなところで読者の方と遭遇することがある。 そして、なぜだかよく分からないが、大体先方に笑われる。 初対面であるにも関わらず。  …
続きを読むHMKL/Jordan
このルアーは、もらったか、拾ったか、、なのだけれど。 なんでも「I字系の元祖」らしい。 そして「長い間、マイナーのバス釣り愛好家がシークレットにしていた」らしい。 …
続きを読むitö ENGINEERING/PROP DARTER 80
バス釣りについて何も知らない人向けのルアーをつくって売っているメーカー、「メガバス」。 そんなメガバスのルアーは、 クセがあるように周囲に思わせておきながら、 究極にクセがない。 …
続きを読むSTOCK LURES/BIG ENDING STAR
安価で、バラつきのある、適当な製品をリリースすることで定評のあるストック。 この場合の「適当」は、いい意味での適当であり、 適当であるがゆえ、ストックのルアーは、ナチュラルで、激釣れなのだ。 …
続きを読む