bagley/bulgin B2 2022.09.12 Mon たとえ数cmであろうとも、それが使い手の意図しないものであれば、潜ってしまうことは余計な、煩わしい、アクションとなる。 そんな「バルサB」のストレスを解消しようとした、バグリーの意欲作。 &n… 続きを読む
KEN craft/Duckbill 2022.06.06 Mon 着水後、逆立ちの姿勢から、一気にボトムまで… と思いきや、ほぼ潜らない。 もっとも、潜らせる必要は全くない。 この類いのルアーは、潜ると埋もれる。 &… 続きを読む
POE’S/BLURPEE SERIES 500 ② 2022.03.29 Tue シダー(セダー)ウッド製。 「神社の御神木」から「割り箸」まで、、 日本人の生活に根ざした「杉」。 多分、 「ルアー」になっても間違いな… 続きを読む
TOMY/“Pokemon Lure” Beroringa 2022.03.11 Fri 知人からいただいたルアー。 トミー『ベロリンガ』 当時発売されたポケモンルアーは、全部で3種類。 他に『ヤドンとピカチュウとゼニガメのセ… 続きを読む
BANDAI・G MASTER/仮面ライダー 1号・2号 2022.03.07 Mon 思うのだけれど、 「○○ファン」というのは宗教みたいなもので。。 例えばプロ野球ファンであれば、 どの球団のファンなのか、 そもそもプロ野球が好きか否… 続きを読む
「ちょっとした秘密」ZEAL/“ズイール20周年記念” アライくん・CHIMA CHIMA アライくん 2022.03.04 Fri そういえば昔、 釣り雑誌か何かで、 柏木重孝氏自身が『アライくん』の尾っぽのヒートンについて述べている 記事を読んだことがある。 なんでも、 &nbs… 続きを読む
HEDDON/TIGER CUB ③ 2021.12.06 Mon 15〜20年周期で、世間的にも、個人的にも、緑が“くる”。 今、ちょうどそれにあたっていて… カラーコードBEGの『タイガーカブ(TINY TIGER)』が格好いい… 続きを読む
SPRO/BBZ-1 Rat 50 2021.11.24 Wed ネズミを模したルアーは、カテゴリを問わず、古くから存在している。 北アメリカには小型のげっ歯類が多種生息しているのだから、至極当然である。 本国ではメジャーなベイト… 続きを読む
HEDDON/TIGER CUB ② 2021.11.20 Sat 街がクリスマスに染まり始めた。 この頃になると、時折、来年の干支が気になるようになる。 そして、大体、分からない。 無理もない…今年の干… 続きを読む