Daiwa/T.D.POPPER ZERO

『ポップX』の露骨なパクリ を強く意識していることは誰の目にも明らか。

 

 

ダイワ『T.D.ポッパー ゼロ』

 

 

サイズ

 

浮き角

 

カップのダクト

 

 

毛色の違う造形で誤魔化そうったって、そうはいかない…

 

 

これ、大体『ポップX』じゃん。

 

 

まっ、ダイワだから、それくらいやるだろう。

 

 

オリジナルを感じられる部分といえば、「サイバーなフィニッシュ」と「素材」だろうか。

 

 

ぼくの記憶が正しければ、この頃のダイワは、「ZERO」と称して、比重の小さい素材を好んで使い、また“売り”にしていた。

 

 

ただ、レスポンスの悪い鈍重なアクションを見る限り、(少なくとも『T.D.ポッパー ゼロ』については)その恩恵は皆無だろう。

 

 

発売当時はまだまだ『ポップX』が品薄で、その代わりに『T.D.ポッパー ゼロ』を買う人がたくさんいた。

 

 

結果、いろんな釣り場で、『T.D.ポッパー ゼロ』がたくさん投げられた。

 

 

母集団が大きいものだから、“そんなに釣れないルアー”であったとしても、たくさんのバスが釣れるわけで。。

 

 

その評価は両極端に振れている。

 

 

300円ほどの中古品をたまに見かける。

 

 

廃番。

 

 

 

釣れ釣れ度■□□□□

ロスト度■□□□□

レア度■■■□□

「カロリーゼロ・糖質ゼロ・釣果ゼロ」度■■■■□

*