ラパラ/SR-7(ジャパンスペシャル・アユ)

「アユカラー」は、バスフィッシング(ルアー)における、代表的なカラーである。

 

 

しかし、ぼくの住んでいる地域柄、どうにも馴染みがない。

 

 

 

ひと口に「アユカラー」といっても、様々な系統がある。

 

 

個人的にはとことんリアルなものが好きだが、

多くの人が真っ先に思い浮かべるのは、

やはり、「マッドペッパーマグナム」に代表される“ゴースト系”だろう。

 

 

いわゆる「ボワッ」としたカラーなので、使いやすい。

 

 

20年くらい前の北浦では、ゴースト系のアユカラーで、スレることなく釣れ続けた。

(もっとも、他のカラーでも、同様によく釣れた。)

 

 

 

さて、この『シャッドラップ』…

 

 

本当に釣れない。

 

 

釣れなくはないのだけれど、『シャッドラップ』としては、異様な釣れなさ具合なのだ。

 

 

こうなると、カラーに問題があるとしか思えない。

 

 

 

’90年代の新しいジャパンスペシャル(スペシアル)「AYU」。

 

 

白すぎるのかな?

 

 

人間から見るとすご〜くいいカラーなのに…嘘っぽい?

 

 

ラパラのアユカラーは、

確かにリアルだけれど、

「死んだアユ(もちろん新鮮)」が出す色味に近いのかもしれない。

 

 

間違いなく、スーパーにでも売っていたアユ(鮎)を参考にしたのだろう。

 

 

そもそも、ゴースト系のアユカラーは、全然アユじゃないしね。

 

 

最後に、、

関東地方の河川でも、アユが遡上を開始すると、どこからかバスが湧いてきて、爆発的に釣れることがある。

 

その場合、大事なのは、カラーよりもルアーのサイズ。

 

そろそろだ。

 

 

 

釣れ釣れ度■■□□□

ロスト度■■□□□

レア度■■■□□

「カラーコード『Z(ゾンビ)』」度■■■□□

*