HEDDON/CRAPSHOOTER

クラップシューター1/4oz>クラップシューター3/8oz>シャローラビット>シャローラビットビッグ

の順にレスポンスがいい。

 

 

要は、「ぶるぶる」する。

 

 

「クラップシューター1/4oz」が健康そのものなら、

シャローラビットビッグ」はトランス状態。

 

 

“釣れる釣れない”は別として、そんな、ほぼ気絶してるようなやつとは関わりたくないものである。

 

 

とは言え、ある時を境に

 

—“動かないルアーの威力”を体感してからは—

 

ほぼ「シャローラビット」しか投げなくなってしまったが。。

 

 

昔は、

 

引いているときに明確な「ぶるぶる」がないと不安で不安で…笑

 

安くて、たくさん売っている、

 

「クラップシューター」ばかりを使っていた。

 

 

今でも、“好き度”では、「クラップシューター」の方が上だ。

 

 

“釣れる釣れない”は別なのである。

 

赤金のTピン(ヒートンではない)、回転防止のでっぱりに埋まってない・苦笑。これじゃあくるくる回っちゃうよ…。

 

 

 

重心を低くするためにウエイトが飛び出しているのが「クラップシューター」。

 

 

鈴木知司氏が、それを嫌って、ボディ内に収めたのが「シャローラビット」。

 

 

みなさんはどちらが美しく、また格好いいと思うだろうか。

 

 

ぼくは圧倒的に前者なのである。

 

 

(「ウエイトが外に飛び出していて、アクションはシャローラビット」っていうルアーがあればいいのになぁ!)

 

 

 

でもね、、

 

 

そんな「低重心神話」を覆す、ちょっとした事件が起こるのである。

 

 

 

釣れ釣れ度■■□□□

ロスト度■■■□□

レア度■■□□□

「M3のパワードーム」度■□□□□

*