なんでこんなの持ってるんだシリーズ その6
「プラノ9606」の最下段に“ごっちゃり”とルアーが入っているのだけれど、
最近、隅っこからサル顔のこんなルアーが出てきた。
何だこいつは…。
どのようにして、このボックスの中に入ってきたのだろう。
ぼくはこんなのを好んで買わない(笑)。
誰かからもらった可能性が高いな…。
全くもって記憶にない。
その名が示す通り、「リバーラントスプーク」の最小モデル。
小型のパイクとかトラウトでも釣るのかな。
“ゴールドアイ”なので、多分、1962年よりも前に製造されたもの(この年を境に、“クリームアイ”に変わる)。
それなのに国内での人気はからっきし。
「よしっ、それならガンガン投げよう!」って思っても、、
ものすごい勢いで沈んでいく…。
ほぼ無垢。
中身が“ぎゅっとつまっている”のだから、仕方がない。
釣れ釣れ度■■□□□(バイブレーション的に使いたい)
ロスト度■■■■□
レア度■■■□□
「原材料はパーチだけ」度■□□□□