ビジネス上の是非は置いておいて…
ヘドンがこれをやっちゃあダメだろう。
ふぅ、、言いたいこと言えた!笑
まっ、後発には後発のよさがあるのだ。
(ルアーによっては“ない”場合もあるけどね)
ヘドン『スピニンイメージ』
n番煎じと侮るなかれ。
絶妙なサイズと
フラットなサイドをもつシャッド型フォルムが織りなす
生命感。
ボディの細かい振れと
首振りのしやすさは秀逸である。
欲を言えば、ボディからのラトルサウンドがややうるさい。
基本、プロッパーサウンドやスプラッシュもおとなしくナチュラルなので、
それらを生かすためにも、
サイレント仕様、または静音ラトルとの組み合わせ、が欲しかった。
ウエイト/14.7g
ボディ長/約84mm
実勢価格/2,000円ちょっと(下手したら中古の『チョッポ』が3つ買える)
発売年/2024年
いずれにせよ、似たようなタイプのルアーの中では、頭一つ抜けている印象。
ただ、個人的な思いとしては、ヘドンがこれをやっちゃあダメなことに変わりはない。
めっちゃ使うけど。笑
要は、この体裁が“釣れる”のだ。。無難に。
それゆえ、次はコーモランあたりがやるとみている。
釣れ釣れ度■■■□□
ロスト度■□□□□
レア度■■□□□
「オリジナリティの意義とは?」度■■■■□