ブレイクモア/トラブルシューター

こいつはネットに情報が溢れています。

’80年代の河口湖をはじめ、それだけみんなが使っていたということ。

 

当時は雑誌でもよく目にしました。

だから、私がいろいろと述べる必要なんてないでしょう。

そんなに思い入れもないし(笑)。

 

諸先輩のうんちくを読んでいるほうが、楽しくて勉強になります。

 

ただ、よく釣れたことは確か。

ウィードの面を引くと簡単にバスを連れてきてくれた思い出があります。

 

そこで、少しだけお付き合いください。

以下に所感を。

 

このルアーの強みは、何と言っても、クランクベイトとしての基本設計が優れている点にあります。

特にショートリップのものが代表的ですが、キャスタビリティ以外、全ての性能が及第点、というか安定している。

 

ぼくなんかは、そこに、なぜか、さびしさを覚えてしまうのですが…(笑)。

 

釣れるもんだから、ひょっとしたら?と思ってしまうのだけれど、穴あき機構「ジェット・スルー・チャンバー」については眉唾。

AquasonicのLIL-NOISYくらい穴が開いていたら分からないけれど…。

 

(あるとすれば、アピールというよりも、動きを制御したり、音を小さくしたりして、ナチュラルな存在にさせる効果があったかと…。まぁ、万一、あるとすれば…。)

いちばん大きいモデルもあったのだけれど、、

しばらくしたら、それだけ日本に入って来なくなったみたいで、

今は手元にない。

 

残っているのは多分、写真のこれだけじゃないかなぁ。

 

「釣れる」と言っても、ぼくにとって“ベクトロン”ほどの存在には到底成り得なかった。

結果、補充もしなかった。

 

でも、このルアーも、もっている雰囲気は唯一無二のものがある。

好き。

 

だから、後発のスプラッシュクラブ/S.C.THROUGHには全く食指が働きませんでしたとさ。

 

釣れ釣れ度■■■□□

ロスト度■■□□□

レア度■■□□□

「遭難時は、背の穴から息を吹き込んで、ホイッスルとして使える」度□□□□□

*