ABU/ABUMATIC 160

ちびっ子が「5001C」…そりゃ、難儀する。

 

 

見かねた大叔父が、すぐにこれをくれた。

 

 

『アブマチック 160』

 

 

この仕様は、’70年代の中頃(1974〜76年?)に製造された最終モデル。

 

 

もらったときは、製造が終了してから10年以上経っているのに、新品の状態だった。

 

 

いわゆる、

トラブルが少なくて、

誰にでも簡単に扱うことができる、

スピンキャスト(クローズドフェイス)リール。

 

 

ところが、ぼく、これをほとんど使っていない。

 

 

アメリカのお子様用リールみたいな印象があって、その当時すでに、格好悪いと思っていたのだ。

 

 

それに、アングラーがいくら頑張っても、ラインの太さとかルアーウエイトによっては、けっこう頻繁にトラブる(←ベイトなら、ここが、どうにかなる)。

 

 

極めつきは、使い心地の悪さ。

 

 

酔いそうなくらいゆるいのだ。

 

 

「5001C」がドイツ車なら、「アブマチック」は一昔前のアメ車。

 

 

ふわふわしていて、ハンドルを切っても曲がらない…否、

巻いても巻いても、ルアーがこっちに来ない。

 

 

「投げやすい」といっても、その独特の感触は、イマイチ理解できなかった。

 

 

 

そのうち、4度も釣行すれば、さすがの子どもでも「5001C」に慣れてくるわけで。。

 

 

一方、僅かではあるが、おもしろさもある。

 

 

べのんべのんのロッドとの相性は抜群。

 

 

独特の世界観はクセになる(かもしれない)。

 

 

ごく稀に必要になる“ボウ&アロー”は、スピンキャストリールの独壇場だ。

 

 

 

まぁ、だからと言って、最新のスピンキャストリールを買おうとは思わない。

 

 

ちなみに、現在のレートだと、下手すると「5001C」よりも高価である。

 

 

 

釣れ釣れ度ー

ロスト度ー

レア度■■■□□

「持ち物:エチケット袋 2枚」度■■■□□

*