6Aの次によく使っていたのが、この3Aだ。
けっこうマイナー。
これは、ゴトゴト音が”たまらない”ヒートン仕様の初期型。
泳ぎはハイピッチの「ぬるぬる残像系」である。
もっとも、製造時期によって、
別のルアーなんじゃないの?
と思うくらいに性格が異なるボーマー『モデルA』シリーズ。
(新しいものはカリカリしていて、あまり好きじゃない。)
初期の2Aも同じような感じなのだろうけれど、
こっちの方が重くてよく飛ぶし、
たまたま数釣れた。
ただ、、
使う場所のせいなのか、浮力のせいなのか、
根掛かりが多くて。。
なかなか手に入らないのに、やたらとロストしてきた。
某川の船だまりに4つぐらい沈めてある⤵︎
釣れ釣れ度■■■■□
ロスト度■■■■□
レア度■■■■□
「死体遺棄」度■■■■□