ローカル/食用がへる

2000年代の初め、

 

普通に店頭に置かれ、

 

普通に選べて、

 

 

普通に買えて、

 

なんなら普通に複数個買うこともできた、

 

ローカル。

 

 

しかし、それも、一瞬のこと。

 

 

今となっては夢のようである。

 

 

『食用がへる』

 

 

おもしろいルアーではある。

 

 

そのキャラクタは、当初から、際立っていた。

 

 

なにより、ブランドとして、すでに、ちゃんと確立していたところが偉大なのだ。

 

 

 

外観だけではない。

 

 

見かけによらず器用だし、

 

 

オリジナル(と呼べるかどうかは分からないが)ブレードの暴れ方は、ちょうどベイトが水面で“はたいて”いるようで、とてもアトラクティブ。

 

 

ただ、、アクションが想像を大きく超えてくるようなことはない。

 

—否、「思ったとおりに動く」ってものすごいことだし、『食用がへる』のアクションはそれだけで秀逸なのだ—

 

 

一度水につけただけで、しわしわになって、クラックが走るし、

 

—そういう作風なのだろう…「ボロボロにするのが格好いい」というのも、まぁ、あるっちゃあある—

 

 

欲しくても二度と買えないし、

 

—実弾が豊富にあればいくらでも買える…が、プレ価格で買うのは流儀に合わない—

 

 

他人が言うほど釣れたこともなく…

 

—当然、釣れないことはない—

 

 

 

う〜ん、、

 

なぜ、こんなに人気があるのだろう。。

 

 

それに、ローカルルアーをたくさん所有している人って、絶対ローカルルアーを投げない人でしょ。

 

 

でも、そういう楽しみ方もありだよなぁ。

 

(転売目的じゃなければね)

 

 

「バスフィッシング発展の一端を担っている」

 

と言えなくもないのか。。

 

 

 

それにしても、、

 

インディーズ系ルアーというカテゴリにあって、実に20年にも渡って圧倒的人気を維持し続けるって…

 

とんでもないことだよなぁ。。

 

 

やっぱり、見ため?

 

 

ブランドコンセプトがずっとブレてないってことなんだろうな。

 

 

結局“ブレないから”格好いい…つまり、心惹かれるのだろう。

 

 

 

本当にいいものを上げたい週の半ば。

 

 

偉大なローカルを。

 

 

 

釣れ釣れ度■■□□□

ロスト度■□□□□

レア度■■■■■

「本田△」度■■□□□

*