HEDDON/WOOD ZARA

ここのところ、「ピンチはチャンス」という言葉を頓に耳にするようになった。

 

 

公私の「公」の部分で、特に準備に万全を期すタイプのぼくにとっては、あまり好きな言葉ではないが、、

 

この災禍にあって当然のことだろう。

 

 

そして、ついつい、「ピンチはチャンス」をバス釣りに置き換えて考えてしまうぼくがいる。

 

 

しかし、

「根掛かった(ピンチ)⇒バスに近づいた(チャンス)」

くらいしか、一向に思い浮かばない。

 

 

むしろ、バス釣りにおいては、逆パターンの方が圧倒的に多そうだ。

 

 

いざ魚が掛かったら(チャンス)⇒

バレないか(ピンチ)、杭に巻かれないか(ピンチ)、ラインは切られないか(ピンチ)…

等々、不安でたまらないし(まぁ、それが快感でもあるのだが)、

フックが折れる(ピンチ)ことだってある。

 

 

バスだと思ったら(チャンス)⇒

ニゴイだったりナマズだったり(ピンチどころかアウト)。

 

 

 

高校時代、通っていた河川で、

巨大なバスが、何匹も、陸に乗り上げてしまい「ビッタン!ビッタン!」している

…という激しいボイルに遭遇したことがあった。

 

あんな光景は後にも先にも一度きり。

 

しかし、、

バス釣り人生最高のチャンスだったにもかかわらず、

その時ぼくは、ラバージグしか持っていなかった…。

 

 

 

さて、、

 

 

ヘドン『ウッドザラ』である。

 

 

’90年代のルアー。

 

柔らかくもクイックなアクションは、プラ製のそれを凌ぐ。

 

 

地味で不人気ゆえ、逆に流通量が少なく、欲しくても簡単には手に入らない。

 

 

学生時代にH先輩からもらって、初めて投げた霞ケ浦本湖南岸。

 

40そこそこのバスに、リアリグの根元から破壊されたのであった。

 

 

久しぶりにこのルアーを手にして、

バス釣りにおける「ピンチ」と「チャンス」について、

思いを巡らせている。

 

 

(修理しないとな…)

 

 

 

釣れ釣れ度■■□□□

ロスト度■□□□□

レア度■■■□□

「『ピンチはピンチ』『チャンスもピンチ』」度■■■■■

*