ダイワ/バスハンター

小中学生の頃、これと「ハスティー」を持って、印旛沼周辺に通っていた。

 

(「ハスティー2」は本当によく釣れた)

 

 

ダイワ『バスハンター』

 

 

ばあちゃんは、

このルアーを見るたびに、

「フグだ」「フグだ」

と言っていた。

 

 

 

1982年、SRとDRの2モデルでデビュー(ディープランナーの方は、ちょっと細身)。

 

 

その後、

新色と、SP(サスペンド)・M(ミラクルシャイン)・BN(ボーン)の追加を経て、

’90年代の初めに「Bass Hunter Ⅱ」にモデルチェンジすることとなる。

 

 

 

BN(ボーン)

 

一時期は法外な値段で取引されていた〈キング オブ トイルアー〉。

 

 

この“チープさ”は、駄菓子屋で売ってそうな雰囲気だ。

 

 

BNは、未だに根強い人気があるので、価格が全くこなれてこない。

 

 

 

バスカラー

 

やはり、初期のカラーは、どれも味わい深い。

 

 

バス釣り歴が長い人なら、「バスハンター」を持ってない人はいないんじゃないかなぁ。

 

 

 

チャート系のボロボロのBNは、

お気に入りで、

いつもボックスに入れていた。

 

 

初めて見たときに

(人体模型プラモデルだ…)

と思ったことをはっきりと覚えている。

 

 

しかし、釣れた記憶がない。

 

 

 

そのうち、ミラクルシャインに惹かれ(実際、周囲の所有率はかなり高かった)、

またしばらくすると、クローム系カラーばかり買っていた。

 

 

Metallic Bass Hunter Ⅱ DR

 

だって、釣りたいもの。笑

 

 

BNは、仲間うちでもそれほど人気がなくて、果たして、短命に終わった。

 

 

ところが、無くなると欲しがる“グロテスク趣味”の人が多くて…

 

 

 

釣れ釣れ度■■□□□(SR)・■■■□□(DR)

ロスト度■■■□□

レア度■■■□□

「フグの骨酒」度■■□□□

*