SAURUS・Balsa 5O “Seraph”/hotsy totsy ② 2019.01.15 Tue オーソドックスな「クリアタヌキ」カラー。 「バルサの板」が入っていないので、 スタイリッシュだ。 こってりギトギト系が好きな人には、 もの足りないかもしれないが…。… 続きを読む
SAURUS・Balsa 5O “Seraph”/hotsy totsy 2019.01.12 Sat ぼくは、『ホッツィートッツィー セラフ』を、軽やかさとは無縁のルアーだと捉えている。 重い、ということではない。 アクションさせている間、ずっと、何かに引っかかって… 続きを読む
ヘドン/211 ウンデッドスプーク 2018.12.03 Mon 最近、都内のタックルベリーで購入したもの。 「Wounded Spook」は、長い歴史の中で、ペラを変えたり、他のルアーのボディを借りたりしながら、廃番・復刻を繰り返してきた。 … 続きを読む
Gilmore/Medium Jumper 2018.11.02 Fri ぼくは「おばあちゃん子」だった。 祖母(故人)はルアーのことを知らないから、 話をしていると、 視点がかなりおかしかった。 例えば、これ… 続きを読む
HandSome×吾木香/Magnum SNIF 2018.10.26 Fri ぼくはゴルフが下手だ。 同伴者に迷惑は掛けないが、上手くはない。 始めたときは、しばらく、練習にも勤しんだ。 結果、楽しめる程度には上達… 続きを読む
スミス Hutley’s/ベイシング・スパロー 2018.09.12 Wed 「上手いなぁ」 と思う友人や後輩はけっこういる。 でも、“釣りの師”と呼べるような人は少ない。 たまに登場するH氏は、そんな数少ない“師”のひとりだ。 実際の釣りと… 続きを読む
Fred Arbogast/DASHER 2018.07.06 Fri 本ブログでも、わけの分からない、巨大なルアーをいくつか紹介している。 そして、それらの多くは、釣果が伴わない。 「全く釣れない」ということはなくても、 流行りだった… 続きを読む
ABDEAL/RHOMBUS 2018.07.02 Mon これは、インディーズブランドのルアーの中では、最近手に入れたもの。 それでも10年近く前だが。 ふらりと立ち寄った釣具店。 何も買わない… 続きを読む
ninna/DOP 2018.06.19 Tue ルアーは、往々にして、普通なのがいい。 格好いいし、釣れるから。 そして、何より、無難だ。 (これに当てはまらないものもたくさんあるわけだが…) &n… 続きを読む