HEDDON/CRAPSHOOTER 1/4oz

クリアボディのルアーは格好いい。

 

 

こればかりは、疑う余地がない。

 

 

カラーコード「C」だけを集めている人もいるくらいだ。

 

 

しかし、ぼくは、それほど好きではない。

 

 

色が塗られていないからちょっと損した気分になるし、笑

 

露見したあまりにも簡素な内部構造にがっかりすることも多い。

 

 

何より、

一番の問題は、

クリアボディのルアーは釣れない。

 

全く釣れる気がしない。

 

 

まぁ、、それでも、いくつかは、持っている。

 

 

超低重心シャローランナー

ヘドン『クラップシューター』

 

 

もちろん、これで「バスを釣ろう」なんて考えは毛頭なかった。

 

 

どうせ釣れないから。

 

 

ぼくはただ、

『クラップシューター』の内部構造を、

「超低重心」の秘密を、

知りたかっただけ。

(だから、プラドコヘドン物で十分。)

 

 

 

そして解った真実。

 

 

実に興味深い(かつ、大したことのない)ものであった。

 

 

 

まず、ヒートンではなく、「Tピン」が使われていること。

 

 

謎だ。

 

 

多分…

 

通常のヒートンは、長いので、重心を上げてしまう。

 

そこで、「Tピン」に白羽の矢が立ったのだろう。

 

 

 

“しかし”だ。。

 

 

そもそも、ヒートンであればクルクル回らないですむ。

 

 

つまり、回転防止に凸部を設ける必要がない。

 

 

デザイン的にも美しくなったはずだ。

 

 

フックも容易に交換できるし、

 

このルアーって「Tピン」がときどき抜けるし…⤵︎

 

 

短いヒートンを使えば、

美しく、

強度を出しながら、

重心の問題もクリアすることができただろうに。。

 

 

 

極めつきは、

ウエイトが、、

腹部の出っぱりに全然収まっていないこと。

 

 

これでは、出っぱりを設けた意味がない…。

 

 

 

これを見た瞬間、「超低重心」神話が、ぼくの中で音を立てて崩壊した。笑

 

 

 

『クラップシューター』の“秘密”は、

アングラーが創り出した“幻想”に過ぎなかったのである。

 

 

 

でも、、ルアーは機械ではない。

 

 

思い込み≒感覚こそ正義なのだ。

 

 

見た目のとおり、

間抜けで、

愛嬌のある、

憎めないルアーである。

 

 

(注・個体差あり。特にオールド物は丁寧につくられている。)

 

 

 

釣れ釣れ度■■□□□

ロスト度■■■□□

レア度■■□□□

「生まれたままの姿」度■■□□□

*