OLYMPIC/SEPPARY S-4

12‚13才の頃、

寒くなると、

級友何人かで、

ちょこちょことシーバス釣りに行っていた。

 

 

これと、

レッドヘッドのラパラ「CD9」と、

タックルハウスの「K-TENブルーオーシャン」

を持って。

 

 

 

港湾の釣り場までは、自転車で1時間以上。

 

 

ある日、級友のひとりが、

「こっちが近道だ」

と言うので、みんなでついて行くことにした。

 

 

ところが、

知らない間に、なぜか、自動車専用道路に侵入してしまった。

 

 

まだ、夜も開けていない、真っ暗な時間帯。

 

 

もう時効だろうが、、

 

本気で死ぬかと思った。

 

 

大型トラックが、何台も、高速度で、走り去っていく。

 

「今、腕にかすったんじゃないの?泣」

という距離を。

 

 

クラクションを鳴らしっぱなしで近づいてくる(そりゃ当たり前だ)車にビビって、ふらつく…

 

逆に危ない。

 

 

級友が落としたタックルボックスが、トラックに轢かれて、ルアーごと木っ端微塵にされる…

 

次はぼくの番かもしれない。。

 

 

「生きた心地がしない」とはこのことである。

 

 

それから、おそらく、数百メートル走ったところで、

防音壁が消え、

低い柵の向こうに並走する一般道が現れた。

 

 

この時ばかりは、仲間意識など皆無。笑

 

 

みんな、我れ先にと、柵の向こう側に自転車を放り投げて、脱出した。

 

 

 

『セッパリ』には、この強烈な思い出以外、何もない。

 

 

90mm

10.3g(実測値)

定価1,600円

 

 

流石康一氏のハンドメイドミノー

オリムピックが量産化したもの。

 

 

経年劣化によるひび割れが酷い。

 

 

 

発売されたのは’80年代中頃のことらしいが、

ぼくが購入したのは’90年代の初め。

 

 

店員は、

「シーバスがよく釣れるから」

ではなくて、

「ただ、たくさん売れ残っているから」

このルアーをぼくに勧めたのだろう。

 

まぁ、半額くらいにはなっていたと思うから、いい。

 

 

セッパリとはカラフトマスのこと。

 

カラフトマスのオスは成熟すると背中がもり上がる。

 

 

しかし、このフォルム(浮力・バランスの関係だろうが…)は好みが分かれるところ。

 

 

ぼくは、好きじゃない。

 

ものすご〜く違和感がある。

 

 

 

アイがワイヤー貫通式なので、ボディ素材はプラではないだろう。

 

 

ネット上には、

「高密度発泡素材」とするものと「バルサ材」とするものの、

二つの情報が混在している。

 

(多分、前者なんじゃないかなぁ)

 

 

どうせ釣れないので、もう一つ手に入ったら、割ってみたい。

 

 

ところで、、

 

「こっちが近道だ」と言った級友がそれなりの制裁を受けたことは、想像に難くないだろう。

 

 

 

釣れ釣れ度■□□□□

ロスト度■■■■□

レア度■■□□□

「鉄拳制裁」度■□□□□

*