Daiwa/LIVE’N CICADA

ずっと昔から気になっていたことがある…。

 

 

毎年、下田で「黒船祭」というかなり盛大なイベントが開催されているんだけど、、

 

 

 

確か、下田に黒船って来てないよね?

 

 

 

日米和親条約で下田を開港した、っていうのは分かる。

 

 

でも、なんで下田で「黒船祭」をやってるんだろう。

 

 

だって、黒船来てないじゃん…。

 

 

 

これが、今回のルアーの話につながる。

 

 

ぼくは、これを初めて見たとき、「外輪船」だと思った。

 

 

しかも、黒い。

 

 

そう、これは「サスケハナ号」なのだ。

 

 

ダイワ/リブンシケーダ

 

 

’84年に発売されて一世を風靡した。

 

 

第一次バス釣りブームの頃からバス釣りをしている人なら、一度は手にしたことがある、、そんなルアー。

 

実勢価格も500〜600円と安かった。

 

 

 

ただ、普通のプラグ感覚でアクションさせるとがっかりする(笑)。

 

 

陸ではくるくるとよく回るペラも、水面では大して回らない。

 

水を受けて少し動く…その程度。

 

首も振らない。

 

 

だから、ぼくの周りじゃ「釣れないルアー代表」みたいな扱いだった…。

 

 

 

でも、すごく釣っている(と言っている)人もいて、、

 

多分、アピールしないバズベイト?的に使っていたんだと思う。

 

 

水面でちょろっと動かしては、その場でぴょこぴょこ…そんなアクションなら釣れそうだ。

 

 

それにしても、この造形は最高でしょう!

 

 

極めて日本的だし、今だって十分イケる(復刻するだけのことはある)。

 

 

これを、この精度で、形にできる当時のダイワ…さすがだなぁ。

 

 

やっぱり、こういうのに男の子は憧れちゃう。

 

 

だからなのか、第二次バス釣りブーム(バス釣りバブル)のときには、10,000円近い値段で取引されていることもあった。

 

 

今はそんなこと全くないし、もう一つ買おう…!

 

復刻版でもいいや。

 

 

 

釣れ釣れ度■□□□□

ロスト度■□□□□

レア度■■□□□

「近代日本バスフィッシングの夜明け」度■■□□□

*