Heddon/8550 KING BASSER ②

カタログ初掲載は1937年。

 

 

型番「8540」が4 1/2″、「8550」が5″、「8560」が6″。

 

 

サイズ=モデルによって発売年は異なるようだが、いずれにしても、1950年代前半までの古いルアー。

 

 

 

コレクターは、当然、ルアーを使わないのだが、

絶対条件として(多分)、

「あくまでも実際に使えるルアーを使わない”」

のである。

 

 

要するに、ヘドンのルアーであっても『キングバサー』ほど古いルアーになると、古すぎて使えない—つまり使いものにならない—ので、それほど人気がないのだ。

 

 

おそらく5,000円程度から入手可能。

 

 

以前上げたペイントアイのものに対して、こちらはグラスアイが入っている。

 

 

中核となるモデルだろう。

 

 

(ただ「8540」と「8550」は、“キング”と呼ぶにはやや小さい)

 

 

元来、サーモンやストライパー、マスキー用のルアー。

 

 

「デロデロ」または「ビロビロ」した“何か”を装着するための鋲を取っ払ったこの個体は「使う用」で、、

 

 

(当時は鋲をウエイトだと思っていた…)

 

 

バスの他、上記3魚種のうちストライパーを実際に釣ったことがある。

 

 

20年以上前、千葉の「ジョイバレー」という管釣りで。笑

 

 

もっとも、ストライパーは、一度ロックオンするとどんなもの—木片だろうがゴミだろうが—にでもアタックしてくるような魚だ。

 

 

 

動くには動く。

 

 

事実釣れた。

 

 

でもお腹の紐は邪魔だし、

それもあってか使用感は「ぬぼ〜っ」としすぎていて、

殊バス釣りにおいては現実的でない。

 

 

 

釣れ釣れ度■□□□□

ロスト度■■□□□

レア度■■■■■

田代まさしは『ぬ〜ぼ〜』のCMに出てた頃がピーク」度■■■■□

*