【番外編】ダムカード

現在ではすっかり市民権を得た感もある『ダムカード』。

 

 

10年ほど前のこと。

 

研修で、とあるダムを訪れた。

 

 

研修も終盤、ある男性職員が、

「今日はみなさんに“お土産”があります!」

と言うではないか。

 

(どうせクリアファイルかなんかだろう…)とぼくが思っていると、

 

次の瞬間、その男性職員は、

「ダムカ〜ドオォ〜!!」

「人気があるんですよ〜!!」

などと声を張り上げたのだ。

 

嬉々とした表情で。。

 

 

さっきまでの、寡黙で、いざ話し始めると間投詞(フィラー)ばかりだった彼とは大違いである。

 

 

参加者に『ダムカード』を渡すときも、自信に満ち溢れた、誇らしげな表情。

(俗に言う「どや顔」というやつか?)

 

 

 

こういう人、場面、がぼくは苦手だ。

 

 

しかし、日常生活において、特別珍しいことではない。

 

 

野球好きの人とか、ゴルフ好きの人とか、飲み会好きの人とかは、

自分と同じように、

同じ熱量で、

「日本国民全員それが好きなのだ」

と勘違いしている節がある。

(ぼくは野球は好きである)

 

 

野球好きの人や、ゴルフ好きの人や、飲み会好きの人や、ダムカードを配布する人に対して、

「ぼくは受け付けませんから」

などと口にしようものなら、

非国民、逆賊、扱いされかねない。

 

 

 

そんな出会いだったので、どちらかというとぼくは、『ダムカード』にあまりいい印象をもっていない。

 

 

まぁ、興味がなかったのだ。

 

 

ところが、ある時、「霞ヶ浦(西浦)」と「霞ヶ浦(北浦)」の『ダムカード』が存在していることを知る。

 

(付近では、他に「利根川河口堰」や「霞ヶ浦導水路」のカードもあるようだ)

 

 

釣りを抜きにしても、幼少期から通っている思い出の場所がカード化されているわけなので、これは持っていなければならない。

 

 

…ということで、数年前にもらってきたのが、今回の2枚のカードである。

 

配布場所・配布時間等(国土交通省関東地方整備局・霞ヶ浦河川事務所ホームページ)

 

 

ちなみに、ぼくは、「西浦」を利根川下流総合管理所で、「北浦」を水郷潮来観光協会で、それぞれゲットしている。

 

 

釣行のついでに立ち寄ることができるので、話のタネにぜひ。

 

 

 

釣れ釣れ度ー

ロスト度ー

レア度■■□□□

「お土産に、堤体から“あんこがあふれ出た”という設定の『ダム決壊饅頭』を作って売り出せばいいのに」度■■■■■

*