HELIN(YAKIMA BAIT)/FLAT FISH J20

マイナーな存在

 

けっこうな確率でまともに泳がない

 

そのほとんどが大して釣れない

 

世間からの疎外感

 

…ジョイントミノーとは得てしてそういうものだ。

 

 

そして、それらが、ぼくの「ジョイントミノー愛」を育んでいる。

 

 

だから、このあたりも、押さえておかなければならない。

 

 

ヘリン(ヤキマベイト)『フラットフィッシュ J20』

(ブランドは「Worden’s」かもしれない)

 

 

1934年、チャールス・ヘリンによって生み出された「フラットフィッシュ」。

 

 

85年の時を経た現代も、本場では超メジャーな存在らしい。

 

これはすごいことだ。

 

(日本では、マス釣りの世界でも、かなりマイナーだと思うけど…)

 

 

ヘリン→ワーデンス→ヤキマベイトとブランドを変えながら、

未だ、完全になくならないのには訳がある。

 

 

少なくとも、小さいフラットフィッシュは小魚が激釣れだ。笑

 

 

さて、この、やたら大きいジョイントモデルの使用感だが、、

 

ぼくは、動きすぎちゃって釣れない系のルアーである、と捉えている。

 

 

頭とお尻がくっついちゃうんじゃないか…

と思わせるくらい、水面直下をくねくねと泳ぐ。

 

 

その姿はまるで、びっくりして、地面で激しく悶えるミミズのようだ。

 

 

とはいえ、擬似餌のおもしろさを味わうには最適だろう。

 

使っていて飽きない。

 

 

まっ、滅多に釣れないけれど。

 

 

 

ところで、このルアーの最たる魅力なのだが、

それは、、

どう見ても、テールがF4」(小さいフラットフィッシュ)の頭をぶった切ったものであるということ。

 

 

「成型肉」とか「ニコイチ車」などといったワードが脳裏に浮かんでは消えていく。

 

 

いずれにせよ、徹底した合理主義には、ただただ感服するばかりである。

 

 

 

釣れ釣れ度■□□□□

ロスト度■■□□□

レア度■■■□□

「事故でフロント部分が大破したから、別の車を接合」度■■□□□

*